ウマ娘に実装しているキャラクターで現在育成キャラとして選択できるキャラを紹介していきます。あと自分のリアル競馬での感想とかも。
スペシャルウィーク
主人公扱いになっているのかな?アニメは見ていないので詳細は知らないのですが、中心で紹介されているので主人公の一人という立ち位置だと思います。98世代が主役というか中心になるのはまぁなんとなく理解できます。単純な人気ならオグリ一択になると思いますが。
通算成績 17戦10勝 [10-4-2-1]、獲得賞金 10億9,262万円。引退当時は獲得賞金が1位でした。三冠を取った、無敗だった、という圧倒的な世代最強馬というお馬さんではなく、大本命だった皐月賞で馬体重増加しすぎで、あーこりゃだめかも→3着 という、なんとなくお茶目なイメージが自分はあります。
武豊騎手に初めてダービー勝利をもたらした馬、というのがこの馬を有名にしている一番大きな理由だと思います。他の騎手だったら、同じ成績でもここまでの人気はないんじゃないかと。
スーパークリークで初めてG1、ずっと勝つことが出来なかったダービーをスペシャルウィークで初めて勝った。2頭ともJRAナンバー1騎手との出会いがあったので、ウマ娘のキャラクターとして採用されたと言っても過言ではないと思います。もし違う騎手だったら同じ成績だったとしても、ここまで記憶には残っていないのではないかなと。
私は同世代、98世代の最強馬はエルコンドルパサーだと思っております。なんでこの馬が主役扱いなんだろ?というのがウマ娘を最初やってみた正直な感想でした。引退当時の獲得賞金は歴代1位だったので日本を代表する名馬の1頭であることは間違いないですが。
一言で言うと記録より記憶に残る名馬。かな。98年ダービー、99年ジャパンカップ、99年有馬記念などは今でも覚えてます。ここぞという時に勝つ、負けたとしても強烈な印象を残す。巨人の長嶋さんみたいな感じ。そう考えると主役になるのは必然かもですねw
ウマ娘でのステータスなど
芝 | ダート | ||
A | G | ||
短距離 | マイル | 中距離 | 長距離 |
F | C | A | A |
逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
G | A | A | C |
スタミナと賢さに成長ボーナスがあり、長距離向けのスキル、終盤での加速スキルが豊富です。
最初の頃は天皇賞(春)が難関箇所になると思います。天皇賞春までにスタミナを上げておけば、育成目標はクリアできるともいます。
1コマは北海道の田舎で育ったことが元ネタになっていると思います。ただ、実際のところ、他の馬全部該当するんだよねぇ。お母さんがすぐ亡くなった点が他馬とは違うので、田舎で人間に育てられたという所をおまーじゅ?しているのかもしれません。
-
【ウマ娘】サークルの紹介
ウマ娘には「サークル」という所謂ギルドやクランにあたるものがあります。 月初めにサークルの総獲得ファン数を元にランキング判定を行い、ランキングに従った報酬が得られるサークルランキング。 サークルメンバ ...
続きを見る
関連サイト
- ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
https://umamusume.jp/